« チェスト114アルミボックス&スウェット。。 | トップページ | お正月スペシャルジャイアント・ザッパー。。 »

2022年12月14日 (水)

バーナビーと雪山リベンジ。。

先々週はちょっと先走り過ぎて、雪山方面へ行ったはいいけど雪が無かったという事になってしまいましたが、、、

昨日はバッチリでした(^_-)-☆。。

ご覧の通り↓バーナビーと雪山リベンジ楽しんできました。。。

20221214hitori1

ちょっとベチャベチャの雪だったけど、朝まで降ったであろう新雪が5センチほど積もってて今シーズン初の雪遊びが出来ました。。

バーナビーももうすぐ8歳で、人間年齢で言えば多分60~70歳相当の壮年期(もしくは老年期?)に入ってると思いますが、やっぱり雪を見るとスイスの山犬のDNAスイッチが入るんでしょう、、ニッコニコでルンルン歩き回って、パクパク雪食べて、、元気に動き回るんですよね~(^。^)y-.。o○。。。

やっぱりそんなバーナビーの姿が見たくって、この季節になるとついつい雪山に足を運んでしまいます。。

20221214hitori2

ココ、玉原高原は「たんばらスノーパーク」に隣接したウッドランドリゾートと称したエリアなんですが、夏に来たことがないから分からないけど、、冬場には人っ子一人いない広大な雪原が広がってて、平日だとほぼ人も居ないし、、、ワンコと雪遊びするには最高の場所なんです。。

ただし、この先半月もしたら一気に豪雪地帯になっちゃって雪遊びどころのレベルではなくなってしまうので、雪遊びシーズン序盤の定番スポットなんですよね~(^。^)y-.。o○。。

20221214hitori5

まあ、バーナビーも元気に動き回れるのもあと数年でしょうし、機会があったらまたバビューンと雪山に行きたいと思います。。。

やっぱり、バーニーズマウンテンドッグは雪が似合いますからね~(^。^)y-.。o○。。

20221214hitori3

さてさて、、

釣りに行った時もそうですが、雪山に行った時も時間があったら地元飯を食べるのが我が家の遊びの流儀。。。

って事で、しばしの間バーナビーには車で留守番してもらって、沼田とんかつストリートの人気店「とんかつトミタ」さんで雪山地元飯を頂いてきました。。

ちなみにこのお店にはブラタモリでタモさんが来店したとの事で、お店のその立地にも特徴がありまして、、沼田エリア特有の「河岸段丘」の崖のヘリになるところにお店があるので、正面入り口逆側の座敷席からは赤城山などを望む絶景が広がっております。。。(→日当たりも良好でポッカポカ。)

20221214hitorii

注文したのはコチラ↓ロースカツ定食とざる蕎麦。。(→コレで合わせて2000円以下!)

20221214hitori7

20221214hitori8

とんかつはぶ厚いし、赤城山麓で育った名物の上州ポークは旨み&甘みがあって最高(^O^)。。。お腹いっぱい!!

けど、今度機会があったら、その時は味噌カツで頂きたいですな~。。。

だって自分、、中部圏の味噌カツ文化の中で育ったもんで、やっぱり味噌カツLOVEなんですよね~(#^.^#)。。

20221214hitori6

付けて味噌かけて味噌~( ̄▽ ̄)。。。

BPトップページ

|

« チェスト114アルミボックス&スウェット。。 | トップページ | お正月スペシャルジャイアント・ザッパー。。 »

日記・コラム」カテゴリの記事