« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月30日 (月)

出展場所はココです。。

連日フィッシングショー大阪絡みのお話をしておりますが、まだ出店する詳細な場所をお伝えしておりませんでした。。

ってことでコチラ↓今回は3号館の魚矢さんの合同展示スペースの一角で出展させていただく事となっております。

2023130hitori-1

会場は大きく4つのスペースに分かれており、6号館Aゾーン、6号館Bゾーン、3号館、4号館となりますが、、4号館はイベント&販売目的のスペースとなっております。。

って事で、是非探して出展ブースまで来てくださいね~(^。^)y-.。o○。。

昨日は、BPステッカーシートのプレゼント企画についてお話ししましたが、いつものコチラ↓定番のBass Pondステッカーも持っていきますので、ヨロスクです。。。

2023130hitori-2

尚、明日から日曜日にかけてはブログの更新は出来ませんので、その間はフェイスブックインスタツイッター等のSNSで逐一経過報告させていただくつもりですから、、是非そちらの方をチェックしてくださいね~(^。^)y-.。o○。。。

最後に一つお知らせです。。

ボッコムのマジックスケールに関してですが、明後日水曜日には入荷する予定となっておりますが私松井不在のため発送作業が出来ません。既に入荷数が決まり、ご予約いただいてる方の分は確保できておりますので、、ご心配なくお届けまでしばらくお時間くださいm(__)m。。そして、2月6日(月)以降の発送対応となりますのでアシカラズご了承ください。。。

BPトップページ

|

2023年1月29日 (日)

合言葉は「例のブツありますか?」。。

昨日のブログでフィッシングショー大阪開催に伴う大阪出張のお知らせをしましたが、、

今日はフィッシングショー開催中のプレゼント企画を発表したいと思います。。

それは何か?と言いますと、お正月セールのプレゼントアイテムとして作った特製BPステッカーシートを、現場で自分に合言葉を言ってくれた方にプレゼントしようかと考えております。。つまり、日頃からこのブログを見ていただいてる方へのスペシャルプレゼントと言う事になりますかね~(^^ゞ。。。

2023129hitori-1

さて!その合言葉はと言いますと、表題にも書いてます通り「例のブツありますか?」とさせていただきます。。。この合言葉をかけてくれたら、裏からコッソリこのステッカーシートを取り出して差し上げますからね~(^。^)y-.。o○。。(→ただし、先着100名とさせて頂きます。)

そして是非!このステッカーの事も含めてBP新作ルアーをSNSのネタにでもしていただければと思います。。。

繰り返しになりますが、、合言葉は「例のブツありますか?」ですから、お忘れなく(^_-)-☆。。

さてさて、、

話変わって、ここしばらくはずっと寒い日が続いてますね~。。

おかげでお店の前のメダカ睡蓮鉢は25日(水)から五日間ずっと凍りっぱなしです。。

2023129hitori-2

しかも薄氷じゃなくって↑バッキバキに凍ってますから・・・。

さすがにこんなに長い間メダカ睡蓮鉢が凍り続ける事は初めてですし、氷の下で耐え忍んで生きながらえてるメダカちゃん達のことが心配です。。

メダカちゃん、大丈夫かなあ~(^^;)。。。

BPトップページ

|

2023年1月28日 (土)

フィッシングショー大阪開催に伴う大阪出張。。

皆さんご存じの通り、来週の週末にはフィッシングショー大阪が開催されます。。実に3年ぶりのリアル開催!関西方面の皆さんにお会いできるのが楽しみです(^。^)y-.。o○。。

2023128hitori

そして、それに伴い魚矢さんで開催される商談会も復活開催される事となり、1月30日(火)から大阪入りして→2月5日(日)の間は自分も大阪出張となりますので、水曜日から日曜日までの5日間は私松井はお店不在となります。。(→火曜日は定休日です。。)アシカラズご了承くださいm(__)m。。。

と言う事で、その間(2/1~2/5)のお店の営業は久々にママ松井とバーナビーの留守番営業となります。。

一応、いつも通りのスケジュールで12時~21時で営業するカタチにはなりますが、毎度言ってる通りママ松井は細かな事は分かりません。基本レジが打てるだけです。。その点はご理解ください。

あと、BPウェブショップに関しても通常通りご利用いただけるカタチにはしておきますが、場合によってはママ松井では対処しきれないこともあるかと思います。。そちらもご了承くださいm(__)m。

最後に、夕方の5時~7時くらいの間にはバーナビーのお散歩でお店を空けるタイミングがありますので、その時間帯のご来店に関しては避けていただいた方がいいと思います。。

以上、よろしくお願いしますm(__)m。。。

ところで、、、

コロナ前までは年に3~4回の大阪出張があって、新幹線の移動に関してはスマートEXを利用しアップルウォッチでピピっとお手軽に利用していたんですが、もう3年も使ってないですから、、ちゃんと使えるのかどうかが心配です。。。

2023128hitorii

まあ、ちゃんとアプリも起動できるし、そこからチケットも購入できるし、、問題ないとは思うんですけどね~(^^ゞ。。

何事もない事を願うばかりです。。。(→トラブったら対処できなさそう・・・。)

BPトップページ

|

2023年1月27日 (金)

お代わり分のBP松井兎各種入荷しました。。

年明けの第一便がすぐに売り切れとなってしまった毎年恒例のハウリンウルフ干支スペシャル「BP松井兎」。。

そんな訳で、直ぐにお代わり(再生産)のお願いをし、、本日第二便のお代わり分BP松井兎が入荷しました。。。

2023127hitori-1

相変わらずのクオリティー(*^。^*)、、さすがです。。個人的に言えば、そろそろ魂もってかれそうですな・・・。

2023127hitori-2

既にBPウェブショップにも上げておりますが、今回の入荷分でこのBP松井兎シリーズの入荷は終わりですから、、この機会を逃さないようにヨロスクです(^。^)y-.。o○。。。

まあ、フロントにエキスパートペラがついて、、ジョイント構造になってるし、、もうコレは釣れない訳がないですしね~。。

更に!今回分からは羽物のBP松井兎クローラーも仲間入り(^_-)-☆。。

是非おひとつどうぞm(__)m。。

ウェブショップはコチラから。。

BPトップページ

|

2023年1月26日 (木)

2023新作ルアーその二。。

先日ご紹介した2023新作ルアー「ハネスラ」と「UBダーター」と合わせてフィッシングショー大阪でお披露目する残りのルアーを2点、今日はご紹介させていただきます。

まずはコチラ↓まあ、新作という訳ではないですがレギュラーアイテムとして発売するのは初めてとなるルアー「ジョイント・ウッドフッカー」です。。

2023126hitori-1

これまでに、いわゆるスペシャル限定発売のルアーとしてイレギュラーにスポット発売してきたカタチでしたが、いよいよ今年はレギュラーアイテムとして発売します。

ジョイント化する事によって後ろ側のボディーは水中に沈み込むカタチになりますから、実は我々ヒトの耳に届く感覚だと地味なイメージになるんですが、、水中(水面直下)ではしっかりペラが回りブレードが揺らめき、確実にバスにアピールするカタチになりますし、ちょっと水面には出きらないバスをも魅了します。。更に、水中にボディーがある分乗りも良いというのがこのルアーの特徴と言っていいのではないでしょうか。。

地味にゆっくりとただ巻きしてると、不意にルアーがひったっくられ水中に消し込まれる、、そんなバイトシーンをぜひ体験していただきたいですね~(^。^)y-.。o○。。

続いてコチラ↓やはり新作という訳ではないですが、初めてホロラメベースのカラーリングを施した「ジャイアント・ザッパー」です。。

2023126hitori-2

ホロラメベースのアユカラーとニジマスカラーは実に艶めかしい仕上がりになりますからね~(#^.^#)。。

2023126hitori

個人的には2022シーズンの釣行でかなりの頻度で使い倒してきた中で、確実にデカい魚を引っ張ってくるパワーを秘めてることを実感したジャイアント・ザッパーですが、今シーズンもその可能性を追求し更なるデカバスを狙っていきたいですね~。。。

もちろんこの70グラム級のルアーをキャストするにはそれなりのタックルが必要になりますから、それが一つのハードルとなりますが、、ワンタックル用意しさえすれば間違いなく新しい世界が広がりますからね~(^。^)y-.。o○。。多分このクラスのルアーは最初はどうしても重いと感じると思いますが、ほんと慣れって不思議なものでして、、最終的にはしっかりとコントロールキャストだって出来るようになりますから。。。

って事で、是非マグナム&ジャイアント用ロッドとしてソリッドカーボンロッドの「SCJ-1」と合わせてご検討いただければと思います。。

尚、今回ご紹介してるカラーは共に魚矢スペシャルカラーで、ほぼ同じタイミングでレギュラーカラーも併せて発売する予定となっております。。

さてさて、、、

話変わって、火曜日のバーナビーと雪山動画を簡単編集し先ほどYOU TUBEにアップしました。。

新しい動画編集ソフト「Shot cut」の編集作業に慣れるという意味も含めて作った動画ですが、バーナビーとバーチャル雪山散歩をする感じでお楽しみいただければと思います。。

https://youtu.be/0R6ouhIvZkM

お時間ある時にでも是非(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

2023年1月25日 (水)

ボッコム・マジックスケール66。。

人気の巻取り式メジャー、ボッコムの「マジックスケール66」が発売されます。

2023125yoyaku

ちなみに今回の生産分から、55cm、65cm付近に新たにスナップボタンを配置し、魚のサイズに合わせて安定感のある計測が可能となります。詳しくはコチラの↓YOU TUBE動画をご覧いただければと思います。

https://youtu.be/uoIEyPdFs3I

尚、予約締切は1月29日までで、1月30日以降の発送を予定しているとの事です。。

ご予約お待ちしてますm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料サービス。

|

いや~~っ寒いですね。。。

今季最強寒波が日本列島を襲い、ここ東京もバキバキに冷え込んでます。。。

もちろんニュース見てたら酷い地域と比べたらまだマシな方なのは分かってますが、東京の冷え込みもなかなかでして、、コチラ↓メダカ睡蓮鉢はバッキバキに凍ってて、その厚さは3センチに迫る位ですからね~(^。^)y-.。o○。。

2023125hitori-2

2023125hitori-3

そんな分厚い氷の下でメダカちゃん達は寒さに耐え忍んで頑張ってる訳ですが、さすがにコレじゃ弱い個体は落ちて逝ってしまいますね・・・。まあ、こうやって強い個体が生き残り→強い個体の遺伝子が受け継がれていく訳ですから、しょうがないですわな~(-。-)y-゜゜゜。。

2023125hitori-4

今日は昼過ぎてもこのまま全然氷が溶けませんでしたから、メダカちゃん達にとってはこの先もしばらく試練の時が続きますね。。。

さてさて、、、

そんな中ではありますが、昨日はバーナビーの8歳の誕生日だったので、、爆裂寒波が襲来する前にバビューンといつもの赤城山まで行って雪山を堪能してきました。。

実際、現地に到着した午前のタイミングでは青空が見えててとても穏やかだったんですが、午後1時を過ぎたタイミングでチラチラと雪が舞い始め、、その後は風も強くなって天候が激変しましたから、ほんとギリギリでしたね~(^^ゞ。。。(→帰りの高速は爆風で車は煽られまくりでしたから。)

2023125hitori-1

バーニーズマウンテンドッグの8歳といえば人間に換算すると多分60~70歳くらいの感覚ですから、もう自分の年齢57歳を追い越したくらいの老犬一歩手前になると思いますが、、おかげ様でバーナビーは今のところ元気ハツラツ(^_-)-☆。。もちろんそんなに激しく走り回ることはなくなりましたが、昨日も楽しそうにマイペースで雪山を闊歩してました。。。

ちなみにコチラ↓モフモフピークだった2年前の6歳の誕生日のバーナビー。。

2023125hitori-5

この頃は本当に毛ぶきがヤバかったけど、今は自分の頭同様?に徐々に毛が薄くなってきましたかね~(^^ゞ。。。

オマケにコチラ↓ウチに来たばかりの頃のチビチビバーナビー。。

2023125hitori-6

まあ、あっという間の8年間でしたが、どのタイミングをとって見てみても可愛いですよね~(^^ゞ。。

とにかく!まだまだ元気で長生きしてほしいですな~。。。

BPトップページ

|

2023年1月23日 (月)

2023新作ルアーその一。。

いよいよ来週に迫ってきたフィッシングショー大阪に向けせっせと準備を進めている今日この頃。。

そして、そんな中から今日はNEWアイテム2種類をご紹介させていただきます。

まずはコチラ↓2022シーズン中からテストを重ねていた「ハネスラ」です。。

2023123hitori-1

2022シーズンに発売した「スラントミノー」の発展形とでも言いましょうか、要は羽モノのスラントミノーです。。

スラントミノーに関してはちょっと小難しいルアーで、かつ最低限のセルフチューニングが必要なルアーだったため誰にでもオススメできる類のルアーではありませんでしたから、この発想をベースに羽モノ化する事によって誰にでも扱いやすいヒラヒラ系のフラットサイド羽モノに進化させ、一つの新しいカタチとなりました。。結果的にはヒラヒラアクションだけじゃなくプラスαで羽のパタパタアクションも加わり、「ヒラヒラ&パタパタ」アクションを楽しむことができるルアーに生まれ変わりました。。。

弱った魚のごとく横斜め浮き姿勢から繰り出すアクションはまさに唯一無二(^_-)-☆。。使って楽しいルアーに仕上がっております。

個人的には、昨シーズン霞本湖で掛けバラシした推定50アップのリベンジをしっかりと果たしたいところですな~(^。^)y-.。o○。。

続いてはコチラ↓「UBダーター」です。。

2023123hitori-2

コチラもかなり前からテストしてるルアーなんですが、正直言って、、見た目・アクション共にちょっと地味な印象のルアーでして、結果的にこれまで発売するに至ってなかった訳なんですが、年々バスが釣りずらくなってる状況だからこそ!満を持して今こそ発売するべきルアーなんじゃないかと判断しました。。だって、なんとなく釣れちゃうルアーなんですよね~、、コレが(^。^)y-.。o○。。

ロッドアクションするとスッと水中にダートし、そのままリーリングすればミノー並みにしっかりと泳ぎますし、、ダイブからの浮き上がりではボディーを揺らしながらブレードもキラキラさせて効果的にバスを誘います(→まさにココが肝です)。。要は、ちょっと反則気味ではありますが水面直下で誘って食わせるタイプのダーターミノーとでも言ったらいいでしょうか。。。

尚、今回ご紹介してるカラーは共に魚矢スペシャルカラーで、ほぼ同じタイミングでレギュラーカラーも併せて発売する予定となっております。。

ご興味がある人はフィッシングショー大阪で現物をご覧いただけますので、ぜひ会場まで足を運んでいただければと思いますm(__)m。。

BPトップページ

|

2023年1月21日 (土)

スミスカタログ届きました。。

例年通り、フィッシングショーシーズンの到来とともにスミスさんのカタログが届きました。。

今年の表紙はコチラ↓最近はイメージがそんなに変わらない印象ですね。。

2023121hitori-1

で、最近のスミスカタログ恒例の巻頭特集ページはコチラ↓今年はミノーイング特集の記事となっております。。

2023121hitori-2

先日届いたプラドココンセプトブックもそうですが、一つの読み物として、ショートコラムとして見ても遜色のない内容となっております。ちなみにバスのページはフォトグラファー福原さんの芦ノ湖釣行がメインの内容となっております。

あと、気になる新作トップウォータープラグ等は残念ながら新たに発表されておりませんが、新色へドンルアーで気になるところはと言いますと、、やはり先ずはコチラ↓プランキンバサースプークでしょうか。。

2023121hitori-4

なかなか魅力的なカラーが揃ってますね~(^。^)y-.。o○。。

あとコチラ↓いったん売り切れとなって市場からほぼ姿を消してたダイイングフラッターですが、今回もカタログには載ってるので、、再版されるんでしょうかね~(^^ゞ。。

2023121hitori-3

さて!そんな2023スミスカタログですが、いつも通り通販でお買い物いただいた方にももちろん差し上げます。。

先日ご紹介したプラドココンセプトブック同様に、BPウェブショップでお買い物の際には、、カート内の備考欄に「スミスカタログ希望」と明記頂ければご注文いただいた商品と一緒にお送りいたします。

また、継続してプラドココンセプトブックもまだ在庫ございますので、ご希望の方は合わせて明記頂ければと思います。。

BPトップページ

|

2023年1月20日 (金)

久々のリアル開催。。。

皆さんもご存じの通り、今日から3年ぶり?4年ぶり?の「釣りフェスティバル(旧釣り博)」がリアル開催されております。(→画像はネットで拾ってきたものです。)

2023120hitori1

コロナ期間を経て、世の中の仕組みも変わって、、チケットはネットでしか購入できないカタチ(スマホの電子チケット)になったとの事なんですが、年配層の先輩アングラーさんたちは大丈夫だったんだろうか??と、ちょっと心配しちゃいますね(^^ゞ。。。どうだったんでしょう。。

ちなみに今回からいわゆる業者日の設定もなくなり、自分は会場には足を運んでいませんが既にSNS上にはいろんな情報が出回ってますね~(^。^)y-.。o○。。

一番話題になってるのは、やはり12万5000円するというダイワのNEW電子制御式ベイトリールでしょうか。。現物触ってないし、実際ににキャストしてないからアレだけど、、オカッパリなんかで飛距離重視の釣りをする人にとっては夢のようなタックルになるんでしょうね~(^^ゞ。。

YOU TUBE動画はコチラ→https://youtu.be/9pwtjhejeoE

まあ、トップの釣りにはそんなに必要ない機能だとは思いますが、フィッシングショー大阪の際には実機を触ってみたいと思ってます。。。

それよりなにより、、、

今日ネットニュース見て驚いたのがコチラ↓トヨタ車体(旧アラコ)が東京オートサロンに参考出展したという中古車の『ランドクルーザー40』のボディと『ランドクルーザー70』のベアシャシーを組み合わせたカスタム車です。。

2023120hitori

これ、ヤバいでしょ~(#^.^#)。。

25歳のころから10年ちょっとの間ランクル40に乗っていた(BJ41とBJ46乗り継ぎました)自分としては、コレは見逃せません。。しかもほぼFJの顔してますからね~(^。^)y-.。o○。。

許される状況であれば、また乗ってみたいですね~。。。

BPトップページ

|

2023年1月19日 (木)

ハンドサム始めました。。

昨年の5月に開催された「アングラーズマーケット」に初参加したのをキッカケに縁があったハンドサムさん。。

その時に取り扱い開始のお願いをして、約半年が経ち、、本日入荷した「テールバップ」からスタートさせていただく事となりました。

コチラ↓既にBPウェブショップにも掲載済みとなっておりますが、今回は写真のBGカラーとAYUカラーの2色のみの入荷となっております。。

2023119hitori

なんでも、ハンドサム嶋崎さんがエアブラシを吹く際に重要な中指が関節炎になってしまってるとの事で、思い通りに生産できてないとの事でして、、残りの3色に関しては生産が遅れており、3週間後くらいの入荷になるとの事です。。。

20221005yoyaku2

ご予約いただいてる方含めて、納品までもうしばらくお待ちください(^。^)y-.。o○。。

とりあえず、ウェブショップはコチラからどうぞ。。

あと、、、

一つお知らせです。。

明後日1月21日(土)の営業時間に関してですが、午後8時までの短縮時間営業とさせていただきますので、アシカラズご了承くださいm(__)m。。

BPトップページ

|

2023年1月18日 (水)

マイナンバーカードとバーナビー動画。。

昨日の休みは区役所に行ってマイナンバーカードを受け取ってきました。。

ちょっと前の話だと、予約して取りに行かないと凄く待たされる様な話だったんですが、行ってみてびっくり(゜.゜)あっという間に受け取り完了しちゃいました。。まあ、平日の中途半端な時間でタイミングが良かったんでしょうね。。。

これでマイナポイント2万円分ゲットしたら、心おきなく飲みに行けますな~(^。^)y-.。o○。。(→まあ、いつも飲み行ってますけどね・・・。)

2023118hitori

そして、、、

昨日は新しい動画編集ソフトShot Cutの操作方法をネットで調べつつ、練習用動画として年末年始のバーナビーと雪遊び動画を簡単編集してみました。。。

こちら↓どうにか切った貼った文字入れ位の基本的な作業は出来るようになり、一応カタチにはなり、、さっそくYOU TUBEにアップしてみました(^^ゞ。。(→お時間ある時にでも緩い気持ちでご覧ください。。)

https://youtu.be/BDhTG_iwUMs

新しい動画編集ソフトShot Cutは出来ることが多様なぶん操作方法は少々複雑でして、感覚をつかむまではしばらく時間が掛かりそうですが、、今後はもっと観やすい動画編集が出来るんじゃないかと思いますので、、気長に見守ってやってください(^。^)y-.。o○。。

そして最後にこちら↓どうしても古いプリンターがうまくNEWパソコンに認識されなかったので新しいの買いました。。

2023118hitori1

これから繋げてみますが、果たして、、問題なく認識されプリントできるのか?

とりあえずやってみま~す(^^)/。。。

BPトップページ

|

2023年1月16日 (月)

使用ソフト一新して取り組んでます。。

いや~~~っ、もう毎日パソコン移行に伴う作業に取り組んでますが、、疲れますね~(^^ゞ。。。(→目が疲れて頭が痛い・・・。)

結局、プリンターの件は解決できず、、もう買い替え頃なので新しい物を手配中なんですが、それよりなにより日々のパソコン仕事の中で一番使うであろう画像(写真)編集ソフトや動画編集ソフトを一新したため、その作業に慣れるのが大変です。。。

まずはコチラ↓画像編集ソフトはこれまでフォトショップ・エレメンツを使っていたんですが、なんか今はアドビのソフトはサブスク形式になってるみたいだし、だったらコレを機に使い勝手のいいフリーソフトを使うことにしようと思いまして、いろいろ調べてうえで「Photo scape X」をチョイスしました。。

2023116hitori-1

まあコレに関しては、写真の写りをお好みで調整してリサイズするだけなので基本的な事はほぼ理解できたかな~と(^^ゞ。。ただ、慣れない手順なので今までよりは時間が掛かっちゃいますかね~。。。

あと、ソフトが変わりモニターの環境も変わったので、もしかしたら写真の風合い(明るさとか色の雰囲気とか)が今までと雰囲気が変わってしまってるかと思いますが、、その辺はしょうがないって事で優しい気持ちで見守ってやってください。。。

そして!問題なのが動画編集ソフト。。

コレもとにかくいっぱいフリーソフトがあって、それぞれに一長一短あって、どれにしようかいろいろ悩みましたが、、結局のところコチラ↓YOU TUBEにもいっぱい情報が出回ってる「Shot cut」をチョイスしました。。

2023116hitori-2

今まで使ってたのがウィンドウズの付属ソフトのムービーメーカーだったので、それこそ最低限の事しかできなかったんですが、、「Shot cut」はフリーソフトとはいえ色々な事ができるみたいで、、こればっかりは一つ一つ理解していくしかないですからね~(^。^)y-.。o○。。

って事で、手始めに年末年始のバーナビーと行った雪山動画でも簡単編集してみようかと考えております。。

はたして、、うまく編集できるのか???

とにかくやってみます(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

2023年1月15日 (日)

放課後ルアータイム井上君来店。。

既にBPウェブショップにアップしておりますが、本日、、放課後ルアータイムの井上君がJFLCC帰りにお店に寄って頂きルアーを納品してくれました。。

2023115hitori9-1

今回納品いただいたのは、お馴染みの戦闘機型クローラータイプのゼロ戦型とスピットファイヤー型合わせて2種類計5個。。写真ではちょっとわかりずらいですが、約2オンスクラスのでっかいルアーです(^_-)-☆。。

2023115hitori9-2

ちなみに、今回のモデルからフロントのペラが三枚羽根仕様のバージョンアップモデルとなっております。

こちら↓次回発売予定のNEWモデルとなるムスタング型に装着されたNEW三枚羽根ペラ。。

2023115hitori9-3

このムスタングモデルは今回のJFLCCで限定発売したとの事ですが、近日中にはウチのお店にも入荷する予定となっております。。お楽しみに(^。^)y-.。o○。。

そのサイズ感から関東ではまだ使ってる人が少ないようですが、琵琶湖を中心に西の方では数多くの実績が出ているルアーですから、、多くの皆さんにも覚悟を持って使っていただきたいですね~。。。このサイズ感じゃないと反応しない魚は絶対いますから(^^ゞ。。

ウェブショップはコチラからどうぞm(__)m。。

BPトップページ

|

2023年1月14日 (土)

パソコン移行完了しましたが・・・。

本日、、問題となっていたモニターケーブルが届き、新しいパソコンへの移行作業はほぼ終了しました。。

ご覧の通り↓今日から普通に椅子に座っての作業が復活です(^_-)-☆。。。良かった良かった。。

2023114hitori-1

そして、ほぼ今までの環境と変わりなくパソコン作業ができるようにはなったんですが、、唯一、プリンターだけは正確に認識されてないのか?印刷作業ができなくなってしまってます。。ネットで調べたりしていろいろトラブルシューティングしてるんですが、どうにもこうにも問題解決できません。。。

まあ、今のプリンターはかれこれ10年以上使ってて相当古いモデルですし、そろそろ買い替えのタイミングってことなんでしょうかね~(^。^)y-.。o○。。

まあ、もうちょっと頑張ってみてダメだったらしょうがないですな~。。。

さてさて、、、

ご存じの人も多いかと思いますが、いよいよジムニー5ドアのインドでの生産が発表されました。

2023114hitori-2

このサイズ感の本格四駆発売は嬉しいですよね~(^。^)y-.。o○。。

最近の四駆はとにかく肥大化が進んでて、更に四駆の体をしたラグジュアリーカー的なモデルばかりで全く触手が伸びなかったんですが、これは本来あるべき姿の四駆であり、とりわけ釣りにはもってこいの車といっていいでしょう。。

今のところ日本での発売に関しては未定とのことですが、多分?ここ1~2年の間には実現するんじゃないかと自分は踏んでるんですけど、、そしたら迷わず予約しちゃいますね。。。(→激烈競争が激しいと思いますが・・・。)

そして、多分、、自分の年齢を考えたら終の車になるんじゃないかと。。

とりあえず、しばらくは静観したいと思います(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

2023年1月13日 (金)

スミス作プラドコ・コンセプトブック。。

えっと、、まだパソコンの移行が済んでおらず実はコチラ↓こんな感じで旧パソコンからブログアップしております。

2023113hitorii-1

いや~~~っ、かなり無理がありますよね(^^ゞ。。けど、既に配置を変えてしまった今となっては後戻りするのも面倒だし、しょうがないですな~。。。

さて、本題です。。。

本日、スミスさんからプラドコのコンセプトブックVol.2が届きました。。

2023113hitori-1

前回2019年にVol.1が作られて以来4年ぶりのNEWバージョンのコンセプトブック登場です。

Vol.1のコンセプトブックはカタログテイストが強い印象の内容でしたが、今回のVol.2に関してはほぼカタログ色は無く、、ご覧の通り↓各ルアーの紹介が一つ一つ丁寧に書かれております。。コレはもう、一冊の読み物としてもスバラシイ!!

2023113hitori-3

2023113hitori-4

2023113hitori-5

更にルアーによってはQRコードが用意されており、ヒロ内藤さんがYOU TUBEで解説をしてる詳細動画に飛ぶことも出来たりしますから、作り込みがとっても親切(^_-)-☆。。。とにかく!我々世代にとっては、こういった紙媒体は昔から慣れ親しんできたカタチでもあり、、なんか嬉しいですよね~。。

そんなプラドコ・コンセプトブックVol.2ですが、ご希望の方には通販の際にも差し上げますので、、BPウェブショップでお買い物する際にカート内の備考欄に「プラドココンセプトブック希望」と明記頂ければ一緒にお送りします。。(→もちろんお店でも配布いたします。)

ちなみに、、

前回の2019年版プラドココンセプトブックもお店に残り15冊ほどありますので、、ご希望であればコチラも↓合わせて差し上げます。。

2023113hitori-2

今週末にはJFLCC東京が開催されますし、来週末には釣りフェスティバル(旧釣り博)が開催されますし、、まだまだ寒いですが皆さん徐々に盛り上がっていきましょうね~(^。^)y-.。o○。。

あと、正式にはお伝えしてなかったかと思いますが、2月の4日5日で開催されるフィッシングショー大阪が3年ぶりにリアル開催され、BPベイトとしても魚矢さんのブースで参加させて頂く事となっております。。やっと昔のカタチが戻ってきますね~。。。

関西エリアの皆さん!久々に会場でお会いしましょう(^O^)/。。。

BPトップページ

|

2023年1月11日 (水)

パソコン移行作業中。。。

現在自分が使っているパソコンはバージョンがウインドウズ8.1でして、実は昨日2023年1月10日をもってサポートが終了となってしまいました。。。

まあ、、ちょっとした問題は有りながらも、まだまだ実用的には問題ない状態で現状使えてる訳ですが、、さすがにコレを機に新しいバージョンのパソコンに移行しなければいけません。。なんかもったいない気もしますがしょうがないですな~(^。^)y-.。o○。。。

2023111hitori-1

と言う事で、今日はずっとパソコン周りの整理をしつつ準備を進めております。。

ココ↓今のパソコンが置いてある右隣のスペースなんですが、無駄な物を断捨離しつつ新しいパソコンの筐体を置けるスペースを確保してるんですが、、出てくる出てくる!要らないモノばかり・・・。

2023111hitori-2

でもってコチラ↓新しいパソコンの置き場所を確保(*^^*)。。

2023111hitori-3

けど、問題はここからです。。。

果たして、スムーズにパソコン環境を移行できるかどうか?もしかしたら皆さんにご迷惑をお掛けする場面も出てくるんじゃないかと思います。。メールに関しては既にウェブメールのG-mailを利用するカタチになってますから多分問題ないとは思いますが、その他もろもろSNSとかブログとか、、問題が出てくる可能性が有ります。。あと日々の作業で言えば、良く使う画像編集ソフトも一新しなければいけないので、コレがどうなる事やら(^^ゞ。。。

まあ、これまでみたいにパソコン環境をそのまま引っ越しする必要はないのですが、移行にあたっては旧パソコンのネット接続は遮断しつつも、しばらくの間は使える状態にはしておくので、どうにかなるんじゃないかと・・・。

ちなみに、いちばん肝心要のウェブショップに関しては、最悪の場合スマホでも運用できる環境になっておりますのでご心配なく。。

そんな感じで、しばらくの間はいろんな場面でレスポンスが悪かったり、今までとちょっと勝手が違うカタチになったりするかもしれませんので、アシカラズご了承くださいm(__)m。。

さて、、、

話変わって、昨日の休みはまたまたバーナビーと雪山へ行ってきました(*^^*)。。

向かった先はいつも行ってる赤城小沼だったんですが、予想外の吹雪で小沼までは辿り着けず、、大沼の近くの旧スキー場跡地でガッツリ雪遊び。。。もうおっさんのバーナビーではありますがルンルンで雪に顔突っ込んでコチラ↓直ぐにこんな顔になっちゃいました。。

2023111hitori-4

赤城山って基本的に晴天率が高くって、関東の平野部が冬晴れの時は同じく晴れてる事が多いんですが、昨日は想像を超える吹雪でしたね~(^^ゞ。。。(→スキーで行ったとしたらチョットうんざりするレベル。。)

2023111hitori-5

そんな中ではありますが、スペーシアギア君は一応四駆(もちろんスタッドレス履いてます)ですからこういう時は実に頼もしい!全然問題ありませんでしたね(^_-)-☆。。。

ちなみに、途中の道には車が一台林の中に豪快に突っ込んでました・・・。

BPトップページ

|

2023年1月 9日 (月)

復活しております。。

昨日は結局、午後3時過ぎにはお店を閉めてしまったんですが、、その後は腰が痛くなるくらいガッツリ睡眠とらせてもらったおかげで今日は元気に復活しております。。。(→お騒がせしました。)

昨日の段階ではブログでもお話しした通り食当たりを疑ってたんですが、冷静に考えると、、どうやら久々に自律神経失調症になったみたいですね(^^ゞ。。

ここしばらく無かったのでその症状を忘れてしまってましたが、実はこれまで1~2年に一回くらいのペースで自律神経が失調して→胃腸が機能停止し発熱頭痛倦怠感に苦しまされる事が定期的に有りまして、、ここ3~4年は全く無かったんですが、久々に強烈なのを喰らった感じでしょうか。。。今回も胃もたれから始まり、吐き気、超下痢、発熱、頭痛、倦怠感のフルコースですからね~。。。まあしかし、一日で収まって良かったです(^^ゞ。。

でもって、明日は火曜日定休日ですから、、皆さんお間違いの無いようにm(__)m。。

BPトップページ

|

2023年1月 8日 (日)

今日は早仕舞いするかもしれません。。

実は昨日の夜に外食しまして、普通にいつも通りお家に帰って風呂入って寝たんですが、、、明け方になって来たら、胃もたれの不快感で目が覚めました。。

ちょっと吐き気もしたんですがそこは我慢できたものの、今度は下っ腹がゴロゴロし始めて、、トイレに駆け込み緊急放出(>_<)。。。

どうやら何かに食当たりしてしまったみたいですね~・・・。

その後も水下痢が続き、軽い脱水症状なのか体はだるいし、、微熱もありそう。。

正直、ちょっと辛いので今日はお店を早仕舞いさせて頂く事になるかと思います。。

アシカラズご了承くださいm(__)m。。

BPトップページ

|

2023年1月 6日 (金)

通販でも1万円以上お買い上げの方にプレゼント。。

昨日まで開催してましたお正月クジ引きセールの際に用意してたプレゼントアイテムの「BPステッカーシート」ですが、ある程度まとまった数で作りましたので予定通り残りました。。

って事でコチラ↓BPウェブショップ等の通販で1万円以上お買い上げいただいた方に漏れなくコチラのステッカーシートを差し上げます(^_-)-☆。。

2023106hitori

お正月クジ引きセール期間中は金額に応じて複数枚差し上げておりましたが、通販に関しては基本的に1枚のみとさせて頂きますのでアシカラズm(__)m。。

尚、今のところ期間は決めておりませんが、ある程度在庫が少なくなったら終了とさせて頂きます。。

あと、、、

既に先程BPウェブショップにアップしましたが、お正月クジ引きセールで用意したスペシャルルアー各種の在庫が残ったアイテムを掲載いたしました。。

残念ながらジョイント・ウッドフッカーは売り切れとなってしまいましたが、ジャイアント・ザッパーは残り3個、グッチーは結構残ってます、、ガウラのマイクロシモニーとツイーコイールも残り僅かとなっておりますので、欲しいと言うヒトはお早めに(^。^)y-.。o○。。。

BPトップページ

|

2023年1月 4日 (水)

今月のガウラとクジ引きセール経過報告。。

さっそくですが、今月のガウラルアーのご紹介です。

今月はコチラ↓全部で3種類のルアーが発売されます。。

2023104yoyaku

ぷくっと可愛いサイズの「Babyシェイクヒップ」、管釣り用のケム「ケムポップSS」、そして来たる2月中頃からのアカガエルパターンに備えて「フグロッグ」の3種類。。

1月10日までが注文の締め切りとなり、1月19日から発送予定との事です。。

ご予約お待ちしておりますm(__)m。。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料サービス。

さて、、、

話変わって、お正月クジ引きセールの途中経過報告ですが、、クジはかなり少なくなってしまいましたが、まだあと少し残ってますよ~(^。^)y-.。o○。。

残ってる賞品は↓こんな感じ。。。

2023104hitori

ワイルドルアーズ・バレット、フロッグルアー各種、ボーンダックス君、ガウラルアー2種、マスキージタバグ、リプライルアー、津波ルアーズ、フルサイズ、ストックルアーズ、クリアーBOX、グラスゴースペシャル、クワイエットファンク、、そしてBPルアー各種が残ってる状況となっております。。

まあ、大物が残ってないのでドキドキ感はもう無いかもしれませんが、平均しても3000~4000円相当の賞品が当たる訳ですから、、十分に元は取れるんじゃないかと思いますよ~(^。^)y-.。o○。。

もう既にお仕事スタートしてる人も多いかと思いますが、お正月の挨拶回りのついでにでも是非ご来店頂ければと思います。。。

|

2023年1月 3日 (火)

2023お正月クジ引きセール人間模様。。

2023年初のブログアップ!

改めまして、明けましておめでとうございますm(__)m。。今年もよろしくお願いします。

さてさて、本日から始まったお正月クジ引きセールですが、、おかげ様で沢山のお客さんにご来店頂き用意したクジもあっと言う間に残り僅かとなってしまいました。。。

オープン当初は終始バタバタしてて全部の写真は撮れておりませんが、例年通り大物賞を当てた面々の嬉しい写真を一部ご紹介させて頂きます。。

まずはコチラ↓今年はけっこう早いタイミングでカヤック特賞が出ちゃいましたね~(^^ゞ。。。

2023103hitori-1

続けてコチラ↓まさかの#414リボルバーとBPロッドSCJ-1をダブルで当ててしまうと言うスゴ技を決めてしまった超ラッキーな高井さん。。

2023103hitori-2

そしてコチラ↓昨シーズンからトップの釣りにハマって、初のBPお正月クジ引きセール参加でBPロッドを当ててしまった高山さん。。

2023103hitori-5

続いてコチラ↓フェンウィックのパックロッドを当てて、おやおやっ眠ってしまったの??

2023103hitori-4

最後にコチラ↓大物賞ではないけど写真撮って欲しそうだったのでパシャリ!!ダブル帽子がオシャレな白田さん(#^.^#)。。。

2023103hitori-3

まあ、そんな感じで既に大物賞はほとんど出てしまいましたが、3日午後7時現在でクジはまだ残ってます。。

残ってる賞品は各種ハンドメイドルアー系とかBPルアーのみとなってしまいますが、多分?今日この後はそんなにお客さんも来ないと思いますので、明日もしばらくの間はクジ引きが楽しめるかと思います。。

お時間あるヒトは是非お店まで足を運んでください(^。^)y-.。o○。。

ちなみに、プレゼントアイテムとして用意してますBPステッカーシートはまだまだいっぱいありますので、クジが終了した後もお買い物頂いたお客さんに漏れなくプレゼントいたします。。。

2023103hitori

あと、現段階ではお正月ガウラルアー2種類(マイクロシモニー、ツイーコイール)も残ってますし、お正月スペシャルのBPルアー3種類(ジョイント・ウッドフッカー、グッチー、ジャイアント・ザッパー)もそれぞれ残ってます。。そして、ハウリンウルフの干支スペシャルは今日届きませんでしたので、コチラは多分明日入荷する予定です。。

明日からお仕事の人も多いかと思いますが、お時間作って是非ご来店くださ(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »