そんな明日のタックルボックスは。。
河口湖ワカサギ表層炸裂パターン。。
なんて魅力的な響きなんでしょう(#^.^#)。。。
しかし、昨シーズンの春の早いタイミングから何度かチャレンジはしてるものの、いまだ一度もバイトすら貰ってない状況です。。もちろんタイミングもあるんでしょうけど、いや~~っなかなか難しい。。
ちなみにこの時期はオールレンジの釣りをする人もこぞってI字形ワカサギルアーを投げまくってる訳で、なかなか競争率も激しく、、その中で一握りのヒトがブリブリのナイスバスを手にするという、ある意味ちょっと特殊な状況と言っていいでしょう。。
そんな明日のタックルボックスはコチラ↓フルサイズ&チコサイズの二刀流で挑みます。。
その中でなんと言ってもメインで使いたいのが昨シーズンリリースした「スラントミノー」です。。
そもそも横斜め浮きの弱った魚をイメージして作ったルアーですから、河口湖のこの時期の釣りにもハマる可能性があるんじゃないかと思うんですが、、今のところ全く結果が出てないので、明日はちょっと気合い入れて投げ倒したいですね~(^。^)y-.。o○。。
もちろんコチラ↓それぞれフック交換したりティンセルモールを付けたりしてバランス調整はバッチリ(^_-)-☆。。水面ヒラヒラさせて、ポーズを長目にとって、、時にゴボッと誘って、ドカン!と出たら最高ですよね~。。。(→この時季の釣りは放置が基本らしいんですが、さすがに自分は無理です。。)
とにかくその水面炸裂シーンを一度見てみたい。。。
そして抑えにはコチラ↓水平浮きに調整したキール・チコとチコポップ、更にPull-90F。。(→水平浮きのルアーに反応がいいらしいんです。)
昨日のブログでも話した通り、風向きとその強さが気になるところではありますが、、まあ天気予報を見てる限り多分どうにかなるでしょう(^。^)y-.。o○。。
って事で、、、
明日の釣行を控え、本日の営業は午後8時までの短縮時間営業とさせていただきます。アシカラズご了承くださいm(__)m。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- スロー&スティディー。。(2023.12.06)
- フィルム写真の空気感。。(2023.12.02)
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)