ザッパー15周年。。。
既にBPウェブショップにもアップしました「ザッパー2023新色」ですが、実は2008年の5月にリリースして今年で15周年を迎えるBPベイト釣れ筋ナンバーワンのルアーで、もちろん投稿写真実績もダントツなのは言うまでもありません。。(→ただし、ザッパーシリーズ全てを含む。)
ちなみにコチラが↓2008年のファーストリリースモデルの全6色。。懐かしいですな~(^。^)y-.。o○。。。
自分も多くのバスをザッパーシリーズで手にしてますが、魚からの反応がなくてどうしていいか分からない時とかには「お伺いをたてる。。」と称するザッパーチェックをついついやっちゃうほどです。。とにかくそれほど信頼してるルアーなんですよね~。。。
思い出せる限りザッパーシリーズを網羅しますと、ザッパー、ロングザッパー、ウッドザッパー、ロングザッパーUB、ザッパーUB、ファットザッパー、キールザッパー、ザッパーFH、重ザッパー、ザッパーウッドクラッシック、ウッドロングザッパー、ロングザッパー△穴パドルブレードペラ仕様、ジャイアントザッパー、マグナムザッパー、ザッパーミチコ、ザッパーチコ、、、と、なんと16種類もありますから。。。
もちろんそれぞれのルアーに忘れられない思い出がありますが、記憶に新しいところで言えば2020年の故郷岐阜遠征の長良川で重ザッパープロトで釣った50アップとか、2019年のTPS桜のジャージモデルのウッドザッパーで釣った霞本湖50アップとかになりますかね~。。
先ずはコチラ↓重ザッパープロトで釣った長良52センチはほんとドラマチックな1本でしたね~(#^.^#)。。
2019年は桜のジャージTPSウッドザッパーがとにかく大活躍で、毎週毎週霞本湖で結果を出してました。。これがまた不思議な感じで、同じウッドザッパーでもカラーを替えると釣れなくなってしまったり、出方がしょぼくなってしまったりと、、とにかくこのカラーが大当たりしたことを思い出しますね~(#^.^#)。。
けど、残念なのが、、このルアーは先月のオカッパリ釣行の際にロストしてしまいました・・・(涙)。。
そんなザッパーですが、あまりに頼りすぎてもアレなんで、、ここ数年は可能な限り使う事を控えてたんですけど、気が付けば15周年だし、5年ぶりのレギュラーカラー新色も発売したことだし、ちょっと今年は積極的に使っていこうと考えてます。。
皆さんも一緒に是非(^O^)/。。
尚、カラーによっては既にメーカー在庫も少なくなっておりますので、アシカラズ。。。
ウェブショップはコチラからどうぞ。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)
- 人生初神田飲み。。(2023.11.18)
- JTBFAってなに??(2023.11.17)
「入荷情報」カテゴリの記事
- Try-Angleリールソックス近日入荷。。(2023.11.16)
- 懐かしのSCシャッチー。。(2023.10.14)
- BP松井&バーナビー入荷。。。(2023.10.12)
- トップ党グルメ担当になりました。。(2023.09.28)
- ボンバダ・アマゾンスプーク。。(2023.08.10)