2023開放フィールド小山ダム釣行。。
武蔵小山からバビューンと車で茨城は高萩の「小山ダム」へ。。。
距離にして約180キロで、スムーズに走れたので約2時間半で現場到着。。
ちなみに、ここのスロープは8時半から出船可能なんですが、8時前からスタッフの方がスロープ近くの小屋に待機してますので↓ココで受付をします。。
ちなみに今回ご一緒したのは先週に引き続き霞ロコ大ちゃん。
土浦界隈からだと1時間ちょいで来れるので楽ちんですね~。。。
けど、やっぱりトップウォーターの釣りをする上で朝マズメ(夕マズメ)の釣りが出来ないのは厳しいですよね~(^^ゞ。。いわゆる一般的なレンタルボート屋さんとかだとその季節に応じて陽が長い頃だと5時出船とかになりますが、ココ小山ダムに関しては通年通して朝8時半からのスタートとなりますから、その点は大きなネックになるんじゃないでしょうか。。
まあ昨日に関していえば、ちょうど8時半位から天気が急変し雷ゴロゴロでザッと雨が降る感じで、、そもそも暑いだろうと合羽も持って行ってなかったのでそのまま濡れて釣りしてたらむしろ寒い位でしたが(気温は20度切ってました)、晴れてたらいきなり炎天下スタートになりますからね~。。。
で、、、
気になる小山ダムの個人的フィールドイメージはと言いますと、ガウラ青芳さんも触れてましたがダム湖の割に岸際がシャローばかりで急深なエリアは非常に少ないです。。なので、自分たちが主戦場とする岸際は意外とプアーで、結局のところ一日を通してバスが岸際をフラフラしてる姿を見ることは一度もありませんでした。。管理人さんの話では、前日夜にもまとまった雨が降ってバスは深いレンジに落ちてるんじゃないか?との事で、タイミング的にも悪かったのかもしれませんが、バスの個体数自体はそれほど多くはないんじゃないかという印象です。。
途中なんの魚か分からないショボいバイト?はありましたが、釣り開始から約6時間は初フィールドなのもあってどうしていいのか全く分からずあっちへこっちへ迷走し続け、ぐるっと回って二周目突入。。(→フィールド規模もそんなに大きくないですからカヤックでも十分に全域回れそうな規模です。)
ホント何も手掛かりがなくって、他にオールレンジの釣りしてる人の話を聞いても魚は深いとの事で、、自分としてはもう最後の手段としてPull90Fを投入❗❗
小山ダムにはワカサギも居るらしいので、いわゆる表層パターンで反応があるんじゃないかと一縷の望みをかけて釣りしてたらコチラ↓ほんと小さいですが、、どうにかこうにかバスの顔を拝むことが出来ました。。感謝(*^。^*)。。。
そりゃもう、目いっぱい遠近法を利用して大きく撮りましたよ(^。^)y-.。o○。。(→ルアーの大きさ見たら分かりますよね・・・。)
その後は3時を過ぎたあたりからは単発でボイルも有ったりして「ちょっと魚も浮いてきたかな~。。。」なんて言ってたら、あっという間にストップフィッシングの午後4時を迎え、あえなく終了。。。
そんな感じで、ちょっと消化不良な感じで帰路に着くこととなりました。。
まあ、レギュレーションだからしょうがないけど、朝夕のマズメ時に釣りしたいですよね~(^^ゞ。。。
ちなみにですが、、
年会員になると”日の出時刻の1時間前~日没まで”釣りをすることが可能になりますが、かなり金額は高い設定となってますから、、ちょっと遠方に住んでる自分にとっては現実的ではないですかね~。。ただ、家が近所で頻繁に利用できるのであれば考えても良いんじゃないでしょうか。(→詳しくは「こやま湖フィッシングスロープ」のホームページをご覧ください。)
で、最後にダムサイトをバックに記念撮影。。。
以上!カラダ的には余裕があって楽ちんでしたが、ちょっと不完全燃焼な小山ダム釣行でした。。。
| 固定リンク
「釣果報告」カテゴリの記事
- もう、どうしたらいいのか分かりません。。(2024.09.04)
- バレるし乗らないし、、、(2024.08.28)
- 嗚呼、とうとう五連敗。。。(2024.07.31)
- アレから四連敗。。。(2024.07.18)
- 昨日の印旛は3バイト1バラシで終了。。。(2024.07.10)