« オールドタックル整理してみました。。 | トップページ | 予約受付開始アイテム2点。。 »

2023年10月30日 (月)

明日はママ松井と。。。

明日の休みは、ママ松井と久々の釣り。。

バーナビーが居なくなっちゃってあっという間に三か月が経とうとしてますが、ママ松井はというと日々の散歩の日課が亡くなり、代わりに?せっせと娘を会社へ送り迎えをする毎日を過ごしたりしてます。。。

だったら、久々に一緒に釣りにでも行きましょか、、と言う事になりました(*^^*)。。。

実は、9年前にライ君が亡くなった時にも凹みっぱなしのママを釣れて釣りに行ったんですが、その時も少しは気が紛れたんじゃないかと。。

ちなみにママ松井、なかなかの雨女でしてコチラ↓9年前の霞ヶ浦釣行の際もしっかり途中で雨に降られました。。

20231030hitori-1

まあ、明日の天気予報を見る限りでは今回は大丈夫だとは思いますが、バス釣りは止めておいて癒しのタナゴ釣りだけのんびり楽しんでこようかと考えてます。。

ここしばらくタナゴ釣りもやってないので分かりませんが、前回同様↓タナゴちゃんは裏切らないんじゃないかと思いますからね~(^。^)y-.。o○。。

20231030hitori-2

でもって、ずっと気になってたけど霞水系フィールドからはちょっと遠くて行けてなかった水戸のお店「タヴェルナハンバーグ」の常陸牛レアハンバーグでも食べてこようかと考えてます。。

今後また次のワンコを迎え入れることになるのかどうか?今のところは分かりませんが、ワンコが居ないこのタイミングしか一緒に釣りに行けませんしね(^^ゞ。。。

ところで、、、

そんなこんなで過去画像をチェックしてたら、ナント!!5年前の今日10月30日は豊英ダムで54センチのナイスバスをケムチコフッカーで釣った日でした。。そう、コチラ↓ホームページのトップページにスライドショー写真として最初に表示されてる、皆さんもきっと目にしたことがあるバスですね~。。。

20231030hitori-3

ほんとこの頃4~5年くらい前までは、シーズン終盤のこの時期にケムチコ系のルアーで毎年毎年ナイスサイズのバスが釣れてましたからね~(^。^)y-.。o○。。

多分、もう一回くらいは河口湖へ行って、その後は房総ダム湖へ行くことになると思いますが、果たして今年はどんな結果が待ち受けてるんでしょうか。。

毎年恒例のバーナビーと雪山へ行くのも無くなってしまいましたから、もう今年は寒くなっても年内いっぱい釣りに行き続けますからね~(^_-)-☆。。。

BPトップページ

|

« オールドタックル整理してみました。。 | トップページ | 予約受付開始アイテム2点。。 »

日記・コラム」カテゴリの記事

予約受付」カテゴリの記事