« 人生初神田飲み。。 | トップページ | 三島湖か河口湖か。。。 »

2023年11月19日 (日)

調子こいてこんなの作ってみました。。

先日のダブルマグナムペラ装着のジャイアントザッパーの一件もあって、調子こいてこんなの作ってみました。。

ロングザッパーのボディーブランクにコチラ↓マグナムエキスパートペラを装着したプロトモデルです。。。

20231119hitori-2

先日の河口湖釣行の結果を受けて、ほんと単純で分かり易い発想なんですけど「ペラさえ大きかったら、多少ボディーサイズが小さくともそれをカバーするだけのマグナム級のポテンシャルを発揮するんじゃないか、、」と、考えた訳です(^^ゞ。。。要はフィールドで感じたことをシンプルにロングザッパーボディーでカタチにしてみただけなんですけど、コレ、、風呂場で動かした感覚だと意外とバランスがいいんですよね~。。あと、コレなら普段使いのタックルでキャストできますしね。。。

ちなみに、先日河口湖で50アップを釣ったダブルマグナム・ジャイアントザッパーはというと、あまりにペラが大きすぎて重いもんだから浮き姿勢がフロントヘビーな感じになってるんですが、このマグナムペラ装着ロングザッパーはビシッと水平浮きの姿勢を保ってますから(^。^)y-.。o○。。

もう、ちょっと自分の感覚がバグってるのかもしてませんが、コチラ↓見た目のバランス感もいい感じだし??行けそうな気がするのは自分だけでしょうか???いわゆるフルサイズのルアーでマグナム級の働きをするという夢のようなルアーが誕生するかも(#^.^#)。。

20231119hitori-1

なんでしょう、手っ取り早く手持ちのブランクや部材で即興的にカタチにしただけのルアーではありますが、得てしてこういう流れで生まれたルアーの方が奇跡的に良かったりしますから、、個人的にはかなり期待しちゃてます。。。

今週の火曜日は何処へ釣りに行くか?まだ決め切れてませんが、コレ持って行って二週連続50アップ狙ってきます(^O^)。。

もう既に、例年ですとこの時季には房総三島湖へ行き始めてるタイミングですが、当の三島湖はと言うとダム工事に伴う減水期に入ってるし、悩ましい所ですね~(^。^)y-.。o○。。。

なんなら、、もう一回河口湖行ってみますか??それとも・・・。

追記) ちなみに、ダブルマグナム・ジャイアントザッパーと、マグナム・ロングザッパーのサイズ感の違いはコチラの↓写真の通りです。。

Img_2346

ご参考までにm(__)m。。。

BPトップページ

|

« 人生初神田飲み。。 | トップページ | 三島湖か河口湖か。。。 »

日記・コラム」カテゴリの記事