フィッシングショー大阪2024展示アイテム速報2。。
さあ!昨日に引き続き、フィッシングショー大阪2024で展示するアイテムをご紹介させていただきます。
今日はコチラ↓ジャイアントザッパーのダブルマグナムエキスパートペラ仕様です。。そう!去年の11月15日の河口湖釣行で釣り開始一投目で50アップを釣ってしまうという偉業を達成した仕様の、激烈サイズのエキスパートペラが装着されたジャイアントザッパーです(^_-)-☆。。。
カラーは、魚矢スペシャルカラーっぽく、、ラメラメバスカラーとホットバスカラーの2色。。。
ボディー長140㎜、70グラム、税抜き7000円。。
忘れもしない、、と言うか、忘れようがない2023年思い出の魚になったのは言うまでもありませんが、あの激烈な体験を皆さんにも是非体験して頂きたいですね~(^。^)y-.。o○。。(→その時のYOU TUBE動画はコチラから。。)
個人的にこのバスは↓ジャイアントじゃなかったら釣れてなかった魚だと信じてやみません。。やっぱりジャイアントルアーにはデカバスを引き付ける要素が詰まってるんじゃないかと。。。更に、このデカペラが装着されたら鬼に金棒(^_-)-☆。。
なんて言ったってペラの大きさはコチラ↓自分の顔の大きさと比べてもらっても分かる通り!この大きさですからね~。。
ただし、最終的にはルアーのバランスを考え、、このサンプルのペラよりも若干サイズ感を小さくし、かつアルミ板の板厚を薄くして製品版として発売する予定となっております。。確かに、、まさにこの仕様で結果が出た訳ではありますが、やっぱりボディーとペラのバランスが悪くキャスタビリティーがイマイチ良くないですし、ルアーとしてもフロントヘビーな感じになっちゃいますから、より扱いやすいであろうセッティングに仕上げるつもりです。。
ご期待くださいm(__)m。。。
ってな感じで、また明日以降も順次フィッシングショー大阪2024展示アイテムを紹介させていただきますm(__)m。。
ところで、、、
さすがに今朝は冷え込んだみたいで、今季初めてメダカ水槽が凍ってましたね(^^ゞ。。
まあ、ごくごく薄くなので昼には溶けちゃいましたけどね(^^ゞ。。。
メダカちゃん達も、あと1か月ちょっともすれば暖かくなってくるでしょうし、頑張って生き残ってもらいたいですな~。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 台風は去ったけど、、、(2025.07.14)
- 台風の影響や如何に、、、(2025.07.13)
- ソリッドカーボンロッドのど真ん中SC-3。。(2025.07.12)
- ちょっと夏風邪かも、、、(2025.07.11)
- 今度は河口湖ジャイアントフィッシュ狙い。。(2025.07.07)
「新商品情報」カテゴリの記事
- ソリッドカーボンロッドのど真ん中SC-3。。(2025.07.12)
- エビヤンとSC-2発売です。。(2025.06.20)
- 「エビヤン」レギュラーカラー。。(2025.05.22)
- ちょっと遅れましたが案内開始しました。。(2025.05.03)
- ザッパーFH新色発売。。(2025.04.23)