« BPミノーミチコの追加アイの位置について。。 | トップページ | キャットフィッシュまみれの霞本湖釣行。。 »

2024年5月20日 (月)

コバ~~ン3Dプリンタルアー多めの布陣で。。

明日は、コバ~~~ンが作った3Dプリンタールアー多めの布陣で霞本湖へ行く予定です。。

2024520hitori-1

先日紹介したソフト素材ボディーのエキスパートとか、去年作って貰った謎のルアーとか、、電球エキスパートとか(^。^)y-.。o○。。

それと、いよいよ発売間近となっているロングザッパーのマグナムEx.ペラ仕様でサクッと結果を出したいところですね。。。

ちなみに昨日から今日にかけてはちょっと冷たいながら雨が降って、本湖の水位も5センチほど上がって、、このあと明日にかけて逆水門の開放が無ければそこそこの水位で釣りが出来るんじゃないかと思いますが(→まあ、それでも低水位なんですけどね、、、)、どうなんでしょうね~(^^ゞ。。。

あと、聞いたところでは既にエビボイルも始まってるとの事なので、チコ&ミチコサイズのルアーももちろん用意していきます。。

2024520hitori-2

振り返れば、エビボイルパターンで3年前に本湖クオリティーの50アップを釣ったのがやはりこれくらいのタイミングだった訳で、その時はコチラ↓ケムチコパンチで獲ってますが、だったら今が旬のBPミノーミチコで狙えるんじゃないかな~と踏んでおります。。(→その時の2021年6月9日のブログはコチラから。)

2021609hitori1

となると、ゴロタが広がる稲敷~美浦エリアに入りたいところなんですが、風向きの予報がコロコロ変わってて、、どのエリアに行ったらいいのか?悩ましい状況です。。

そしてもちろん!まともにキャスト出来るかどうか分かりませんがコチラ↓こぶし大150グラムサイズのジャイアントエキスパートも持って行きますよ~(*^。^*)。。

2024520hitorii-1

まあ、コレはボックスに入らないので、、このまま裸で持って行きますが、とりあえずSCJ-1で投げてみます。。。

と言う事で、、、

明日の釣行を控え、本日の営業は午後8時までの短縮時間営業とさせていただきます。アシカラズご了承くださいm(__)m。。

BPトップページ

|

« BPミノーミチコの追加アイの位置について。。 | トップページ | キャットフィッシュまみれの霞本湖釣行。。 »

お知らせ」カテゴリの記事

日記・コラム」カテゴリの記事