悩ましいアクションカム問題。。
昨日のブログ記事でも触れましたGoProに代わるアクションカム問題。。
まあ、問題と言うか、、コレ系の技術の進歩ってすさまじくって情報収集するのだけでも大変で、更に立場の違う多くのヒトが色んな評価をしててそれらの情報から「自分はどういう使い方をするのか?」を冷静に考えつつ判断しなきゃいけません。。
YOU TUBEとかSNSに多く存在するレビューの多くはいわゆる”アクションカム”だからこそどちらかというとハードな使用状況下での比較レポートが多くみられる訳で、そういった意味では釣り動画を撮るうえで必要な情報は限られてきます。。釣行動画撮影に関して言えば先ずは圧倒的に長時間撮影を強いられますし、撮影できる範囲も広い方がいいので広角性能が高い方が良く、更に朝マズメや夕マズメ等の薄暗い時間帯での撮影がとても重要ですから暗所での撮影性能も重要なポイントとなります(→GpProはココが弱い)。
もちろん今後も手持ちのGoProは継続して使うとして、悩まいのは昨日紹介したDJI Osmoにするか?もう一つコレまた発売されたばかりのInsta360 Ace pro2にするのか?と言う事になります。
バッテリー性能が高く圧倒的に稼働時間が長いDJI Osmo Action5 Pro。
暗所撮影性能はDJI Osmoと甲乙つけがたいものの、その絵作りが秀逸なイメージのInsta360 Ace Pro2。
やはりそれぞれに長所短所があって、どっちが良いか悪いかというよりもどっちが自分が必要としてるアクションカムなのか?を考えて絞り込んでいくしかありません。。
まあ、どうせなら次回釣行に持って行きたいので、、今日一晩考えて、月が変わった明日にはぽちっとカード払いで注文したいと思います。。
いや~~~、、しかし新しいガジェットを買う作業って悩ましいけど楽しいですね~(^。^)y-.。o○。。。
| 固定リンク