« オウルジーンズのロッドとルアー。。 | トップページ | YOU TUBE動画アップしました。。 »

2025年6月18日 (水)

完全寝坊スタートからの霞本湖釣行。。

ハイ(^^ゞ久々にやらかしましたね、、、

もう陽が長いので午前2時には起きて東京を出発しなきゃいけないんですが、多分アラームを止めて二度寝してしまったんでしょう、、ハッと目が覚めた時に時計を見てビックリ(゜o゜)、3時半、、んっ、3時半??ってしばらく理解できませんでしたが、約一時間半寝坊してしまいました。。。

車に乗って武蔵小山をスタートした時点でコチラ↓空は既に白んで来てましたから、朝マズメ終了、、チーン(+_+)。。。

2025618hitori-1

フィールドに到着したのは5時半過ぎでコチラ↓既になかなかの暑さになってましたから(^^ゞ。。

2025618hitori-2

ちなみに昨日は今季初の行方エリアをチョイスしたんですがコチラ↓昨年以上にナガエツルノゲイトウの群落が広がってて、葦打ちできるポイントはごくごく僅か。。

2025618hitori-4

そもそもスーパー護岸って波による葦の浸食を防ぐ目的で作られた二重護岸なんですけど、結果的にはナガエツルノゲイトウの繁茂の助けになってしまってると言う、、何とも皮肉な状況になっており、今後もこれが劇的に良化することはないでしょうね。。。

で、相変わらず元気なのはキャットフィッシュのみ。。。

はいコチラ↓もう皆さんもいい加減に飽きたと思いますが、今週のキャットフィッシュ写真!!

2025618hitori-3

ちなみにその後、スーパー護岸が一重のエリアに移動する事になったんですが、やはりここはある程度波が立つことによってナガエツルノゲイトウはほとんど繁茂しておらず、、いわゆる従来の葦打ちゲームが成立。。。(→最初っからココに入ってればよかった、、)

そして程なく小バスを掛けたんですが、コレがまた小さすぎてフッキングが効いてなかったのか?ロッドを切り返したタイミングでバラシちゃいました(^^ゞ。。あのサイズなら引っこ抜いちゃえば良かったですね・・・。残念(>_<)。。

その後はと言いますと、、、

ご存じの通り梅雨だと言うのに全国的な猛暑になり、あまりに暑くて3時間ちょっと釣りをして早々に撤収。。

ご覧の通り↓車載温度計はまさかの38度を表示してましたから。。。

2025618hitori-5

まあ最初は、午後から夕マズメにかけてポイントを変えて流入河川ででも釣りしようかと考えてましたが、あまりに暑くて車で寝ることも出来ず(アイドリングだとそんなにクーラーが効かない)、、結局フィールド地元飯を食べてサクッと帰って来ちゃいました(^^ゞ。。。

なんでしょう、、ここまで暑いと圧倒的に体力を消耗するし、ちゃんと昼寝も出来なきゃ一日釣りをするのは無理ですから、となるとスーパー銭湯にでも行ってシャワー浴びて仮眠するなどしなきゃ夕マズメの釣りは不可能ですわな~。。

多分、来週も再来週も晴れて暑くなるでしょうから、、ちょっとその辺調べてみたいと思います。。。

って事で、霞ヶ浦や河口湖界隈で良いスーパー銭湯情報ありましたら教えてくださいな~(^。^)y-.。o○。

BPトップページ

|

« オウルジーンズのロッドとルアー。。 | トップページ | YOU TUBE動画アップしました。。 »

釣果報告」カテゴリの記事