寒冷渦とやらの荒天にヤラレました。。
いや~~~っ、昨日の天気は酷かった・・・。
天気予報でも話題になっていた「寒冷渦」によるコロコロ変わる荒天にすっかり振り回されてしまいまして、二週連続のノーバイトノーフィッシュを喰らってしまいました。。。
とにかく早朝から風が強くって、一応風裏に入って釣りを始めましたが全く落ち着いて釣りが出来ません(>_<)。。ルアーをキャストしアクションしてても、あっという間にカヤックが流されてしまいます。
しかも前日の予報では7~8時までは雨の予報となっておりましたが、フィールドに到着した時点で既に雨は上がっており、、雲に隠れた富士山が見える状況で、期待してた雨スイッチも無し。。。(→フィールドに向かう道中は結構降ってたんですけどね、、、)
まあ、公園周りの桜は咲いてて綺麗だったんですけどね(^^ゞ。。
結局、どんどん風は強くなるばかりで、、まさかの午前7時前にはカヤックから降りてオカッパリをする決断をしました。。もうちょっとカヤックで釣りしたかったですけど、無理は禁物ですから、、、
ちなみに、ワカサギ表層パターンは比較的水面が穏やかな時に効果的で(そよ風でさざ波が立つくらいが理想的)、、これだけ荒れちゃうとアピールが足りなくなってしまうみたいでして、オールレンジのアングラーさん達はトップは諦めて一段下の魚を狙うのがセオリーになるみたいです。。。(→もしくはビッグベイト系で攻めるみたいです。)
その後のオカッパリに関しては先週と同じような流れで、先ずはハワイ前の流入に行きましたが、、ココは風をしっかり受けててお話になりませんでした。また、流入河川に刺してるワカサギの姿も無し、、、
ただコチラ↓湖岸の桜は7~8分咲きくらいになってて、やはり今週もウェディングフォトなんかを撮ってる外国人ツーリストがたくさん居ましたね~(^。^)y-.。o○。。。多分今週末辺りには満開になるでしょうから、凄い人出になるんでしょうね~。。土曜日には河口湖辺りでも夏日になるみたいですしね、、、
からのコチラ↓奥川流入にも行きましたが、ココは風裏になっていたもののココでもワカサギの姿は一切なく、、まさに静かな湖面が広がるばかりで自分含めて周りの誰も釣れてませんでしたね(^^ゞ。。
ちなみにこの写真を撮ってる時はご覧の通りの青空が広がってましたが、その後にわかに雨が降り始め、、挙句の果てには小粒ながら雹が降ってくる始末で、慌てて撤収し、ここで釣り終了。。。
まあ、とにかく無茶苦茶な天気でしたわ(^^ゞ。。
ちなみに先週同様に動画も撮ってましたが、先週とほとんど変わり映えのしない映像ばかりなので今回はYOU TUBE動画は無しと言う事にさせて頂きます。アシカラズm(__)m。。。
で、その後は河口湖界隈の移転先物件を探してもらってる不動産屋さんに行って、、物件情報を色々聞いて、ヒト段落した所でコチラ↓吉田うどんの「美也川」さんで肉うどん&カレーライスを頂きました。。
ココの汁は味噌の加減が良い感じで、最後の最後まで「すりだね」を入れずに味変せずにそのまま頂くのがオススメ!出汁も自分好みな感じでカレーと一緒に飲むとコレがまたいい塩梅になったりするんですよね~。。
お店はちょっと分かりずらい場所にありますが、機会があったら是非(^。^)y-.。o○。。
| 固定リンク