投稿写真

2023年6月 1日 (木)

GWフォトコン結果発表!!

4月29日からスタートした「ジャイアント増殖計画GWフォトコン」ですが、昨日で終了し最終的な結果が出ました。。

1位:榎田さん(ジョイント・ハネトラで52センチ、その他多数投稿いただきました。)

20230522150730387

同じく1位:藤井さん(キールヘッドで52センチ)

202305211734287b9

3位:小泉さん(ゼニスで51センチ)

20230525180739f83s

4位:近藤さん(ジョイントハネトラで50.5センチ)

20230527131357632

ここまでが50アップで、既に50アップステッカーとスペシャルカラーのジャイアントザッパーをお送りしておりますが、最終的に1位の方にはマグナム&ジャイアント用のロッドSCJ-1を差し上げることになっております。。同寸1位が二人居るのでどうしようか?いろいろ悩みましたが、圧倒的な投稿回数を誇った榎田さんにロッドを差し上げることにしました。。おめでとうございます(^。^)y-.。o○。。(→藤井さんごめんなさい・・・。)

って事で、榎田さんには近日中にロッドお送りしますね~。。。

そして、、、

13位までの方にプレゼントするスペシャルカラーのジャイアントザッパーに関しては以下の通りとなります。

5位:野木村さん(UBダーターで48センチ&45センチ)

6位:加藤さん(ジョイントハネトラで47.5センチ)

7位:たっつうさん(ダブルチャーシューExで46センチ)

同じく7位:かわたかさん(チコポップで46センチ)

9位:コバ~~~ン(ジャイアントザッパーで45.5センチ)

10位:ミッちゃん(ハネBPミノーで44センチ)

11位:高いさん(ジャイアントザッパーで42センチ)

同じく11位:2525Tuiさん(ロンザパUBで42センチ)

そしてラスト13位:鼻モゲラーさん(ダンカーで39センチを筆頭に最多匹数投稿)

以上です。。。

ほんと、投稿いただいた皆さん!ご協力ありがとうございましたm(__)m。。

一両日中に、メール等で送付先を伺いますので返信いただけれと思います。よろしくお願いします。。

BPトップページ

|

2023年5月13日 (土)

皆さん既にやってますが。。

只今継続開催中の「ジャイアント増殖計画GWフォトコン」ですが、写真撮影の際にジャイアントの「G」が書かれた紙等を用意してもらって、BPルアーで釣った魚の写真と一緒に撮って送って頂くというカタチをとらせて頂いております。。

まあ、ちょっと面倒なんですけど、、コレは予め用意しておいて頂くのが必要になりますね~(^。^)y-.。o○。。

とは言え紙のままの状態で持ってても雨でグチョグチョになってしまったり、そうじゃなくとも水辺で使うことになりますから出来ればコチラ↓ビニール製のチャック袋なんかに入れて準備しておくと安心です。。。

2023513hitori

もうこういったのに慣れているヒトはコチラ↓既に実践して頂いておりますけどね。。。

2023513hitori-12023513hitori-2

2023513hitori-1

詳細は、4月29日のブログ記事をご覧いただければと思いますが、残り期間あと約半月!奮ってご参加ください(^。^)y-.。o○。。現状ではまだ50アップ出てませんし、そこそこ良いサイズ釣ったら上位に食い込める可能性も高いですから。。。

そもそも自分も釣りに行って一緒にGWフォトコンを盛り上げたかったんですが、今のところ全く釣りにも行けてませんから、、今度の火曜日こそはどういうカタチであれフィールドには出かけたいと思います。。

あと、2023新作「UBダーター」に関してもアクション動画とか含めて今のところ全然プロモーション出来てませんから、それもどうにかしたいですね。。。

BPトップページ

|

2023年5月 5日 (金)

GWフォトコン暫定順位は。。

4月30日から急遽スタートし5月いっぱい開催中の「ジャイアント増殖計画GWフォトコンテスト」。

今のところ50アップ報告はありませんが、続々と投稿写真が届いております。。(GWフォトコン詳細はコチラから。。)

現段階での暫定トップはコチラ↓ウッドキールヘッドで釣れた48センチ。。

2023505hitori1

暫定2位はコチラ↓シャガWチャーシューで釣れた46センチ。。

2023505hitori2

暫定3位はコチラ↓ハネBPミノーで釣れた44センチ。。

2023505hitori3

といった具合なんですが、、、

告知ブログの中でもお知らせしてます通り、今回はプレゼント用のプレーンホロラメカラーのジャイアントザッパーを13個用意しておりまして、50アップを釣ったヒトに先着でスペシャル50アップステッカーとともにプレゼントするというカタチなんですが、、まあ、そう簡単に50アップは釣れませんから、その場合上位の方からスペシャルルアーをプレゼントさせていただきますので、まだまだ投稿いただいた皆さんにチャンスはあるって事になりますね~(^。^)y-.。o○。。

正直、このゴールデンウィークのタイミングっていろんな意味でどっちつかずの難しい局面でもあって、まだまだイージーに結果が出るような時期ではありませんから、、勝負はGW明けから5月後半にかけてのタイミングになってくるんじゃないでしょうか。。。

と言う事で、皆様の投稿お待ちしてますm(__)m。。(→フィールドに出掛ける際はGマークの紙をお忘れなく!)

投稿写真はコチラからbasspond@director.email.ne.jpどうぞ。

ところで、、、

話変わって、お正月くじ引きセールの際に見事フィールフリーカヤックを引き当てたお客さんが、本日コチラ↓シーズンイン突入のこのタイミングでカヤックを引き取りにやってきました。。

2023505hitori4

一人では持て余すちょっと重いタンデム艇ですが、二十歳の息子さんと一緒に河口湖釣行に行こうと考えてるそうで、、良い釣りができるといいですね~(^。^)y-.。o○。。

コチラも釣果報告楽しみにしてます。。。

BPトップページ

|

2023年4月30日 (日)

GWフォトコン写真さっそく届いてます。。

既に、「BP投稿写真ブログ」にも掲載しておりますが、、昨日の告知からさっそくGWフォトコン写真届き始めてます。。

コチラ↓一件はGWフォトコン写真対象ではないですけどね(^^ゞ。。

2023430hitori-12023430hitorii-1

2023430hitori-2

一応、今日のタイミングでの暫定1位はウッドキールヘッドで釣れた48センチとなっております。。まあ、50アップはなかなか釣れませんからね~(^^ゞ。。。

継続して皆さんも頑張ってみてください(^。^)y-.。o○。。

尚、GWフォトコン参加の方法はコチラ→昨日4月29日のブログ記事をご覧ください。。

投稿写真はコチラからbasspond@director.email.ne.jpどうぞ。

話変わって、、

コチラ↓アカシブランドとガウラクラフトのコラボモデルのチニータ-N゜5が発売されます。。

2023430yoyaku

もちろん全色店頭在庫する予定ですが、確実に欲しいってヒトはご予約頂ければと思います。

よろしくお願いしますm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料サービス。

BPトップページ

|

2023年3月12日 (日)

何故か飲み屋さんでBP松井マン談義。。

昨日の夜は、ソムリエ藤田君からお誘いの連絡が入り、お店のすぐそばのブラッスリー「リエゾン」さんへ。。

そこには、他に河合塾同期(ちなみに自分も河合塾OBです)とやらのお仲間も居て、、既にかなり出来上がってる感じだったんですが、何故か?釣りとは全く縁もゆかりもない女子が、お店に常駐してるBP松井マンに興味津々。。。

そしたらって事で、サクッとお店に帰ってBP松井マン満載のタックルボックスを持ってきたら、、まあ~~想像以上に盛り上がる盛り上がる(#^.^#)。。

2023312hitori1

ホント分からないもんですよね~(^。^)y-.。o○何がそんなにツボってしまったのか??なんなら、アクセサリーにしたい!とか、帯留めに使いたい!とか、、言い出しちゃって、まさにBP松井マンのモテ期到来!!

って感じでコチラ↓BP松井マンピアス風のワンショットも撮らせてもらいました。。

2023312hitori2

まあ、個人的にはそんなにオススメしませんが、、周りのヒトから注目されるのは間違いないでしょうね~(^^ゞ。。。

頑張れBP松井マン!!君には違ったカタチの未来が待ってるかも(#^.^#)。。

ところで、、、

既にBP投稿写真ブログにも写真アップしました通り、やっぱりこの週末は各地から朗報が届いております。。

2023312toukou

SNSを見ても一気に釣果報告の数が増えてるのは間違いないですし、いよいよ2023シーズン始まったな~という感じですね。。。

今年も盛り上がっていきましょう(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

2023年3月 3日 (金)

お知らせ。。。

さっそくですが、お知らせです。。

明日3月4日(土)の営業は、午後8時までの短縮時間営業とさせていただきます。

アシカラズご了承くださいm(__)m。。

ところで、、、

既にBP投稿写真ブログにもアップしておりますが、3月になって春の陽気にも恵まれ、、待ってましたの様に投稿写真が届き始めております。。

実際、過去の投稿写真実績を振り返ってみると、去年も一昨年もやはり3月からぐっと投稿写真の量が増えてますからね~(^。^)y-.。o○。。

2023303toukou-1

2023303toukou-2

まあ、今日はいったん平年並みの寒さに戻りはしましたが、今後は極端に冷え込むような予報も今のところ出ておりませんし、一雨来たら一気にスイッチが入ること間違いなし。。。

花粉症のヒトには厳しいタイミングではありますけど、この週末に一発狙ってみてはいかがでしょう(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

2022年9月 4日 (日)

グッチーでぐち湖ロクマル。。。

既に「BP投稿写真ブログ」の方にもアップしましたが、昨日のブログでも触れてました河口湖ロクマル写真が届きましたので、コチラのひとり言ブログでも合わせて紹介させて頂きます。。

ドド~ン!この口の大きさが魚の大きさを物語ってますよね~(^。^)y-.。o○。。そして「グッチー」(SSカラー)上顎ガッツリ!!

2022904toukou-3

まだメール&SNSのやり取りだけでご本人とは会って詳細な話はしてませんが、まさに自分がYOU TUBEにアップしてる鵜の島南側の水中馬の瀬&ブイエリアで、手を変え品を変え角度を変え、、粘りに粘って取った1本との事。。。お見事です(^_-)-☆。。

2022904toukou-2

2022904toukou-1

そもそもグッチーは河口湖のポッパーの釣りをイメージして作ったルアーでして、昨シーズン経験した中からキモになるであろう要素を詰め込んでますから、、こうやって結果としてカタチになるのはホント嬉しい限りです。。

ちなみに、グッチーに込めた大きな三つのキモとは。。

1、水平浮きに近い浮き姿勢からの軽快な首振り。。

2、フラットサイド形状。。。

3、あらゆるタックルで使えるであろう、大きすぎず小さすぎず、、ちょうどいいサイズ感。。

これら三つのキモとなる要素をまとめ、バランスをとって、カタチにしたのがグッチーなんです。。

とにかく!河口湖ぐち湖でグッチーロクマル( ̄▽ ̄)最高です。。。

まあ、今のところ自分はコチラ↓45センチクラスまでしか釣ってませんが、少なくともこれらの結果が後ろ盾となり、、キャストし続けるモチベーションにはなるんじゃないでしょうか。。。

2022628hitori11

グッチーの今季生産分在庫もいよいよ少なくなってきておりますが、この流れに乗っかって一発狙ってみたい!ってヒトは是非(^。^)y-.。o○。。

ウェブショップはコチラから→https://basspond.shop-pro.jp/?pid=168507694

BPトップページ

|

2022年5月28日 (土)

釣れ釣れ指標木開花。。

コレはもう毎年恒例の開花宣言となっておりますが、今年もとうとうお店の前に植えてある釣れ釣れ指標木となるヒメシャラの木の花が咲きました。。

奇しくも去年と同じ5月28日の開花( ̄▽ ̄)。。

2022528hitori

やっぱり凄いのが、写真にも写ってる通り花が咲いたと思ったら直ぐに蜂がやってきて蜜を吸ってます。。なんていうか、生き物たちの生命力と言うか自然の営みって凄いですよね~(#^.^#)。。。

って事で!さあ皆さんどんどん釣りに出掛けましょう(^O^)。。

ここから約一か月間くらいがいちばん一年のうちでトップの釣りが楽しめる時期ですから、このタイミングを逃す手はないですから。。更に、いつも言ってますが実質ここからトップの釣りがストレスなく楽しめる期間は約5カ月くらいしかない訳で、、ボ~~っとしてたらあっと言う間に一年終わっちゃいますからね~(^。^)y-.。o○。。。

で、そんな釣れ釣れ指標木開花に合わせたかのように嬉しい釣果報告が届いてます。。

コチラ↓既に投稿写真ブログの方にもアップしておりますが、昨日の閉店間際にお店に来てそろそろ河口湖も良い頃合いなんじゃない??行ってみれば~(^。^)y-.。o○、、なんて話をしてたら、、なんとビックリ!いきなりの50アップ釣れちゃいましたからね~。。。

2022528hitori1

しかもルアーは自作のマグナム・ジョイントエキスパートと来たもんだ( ̄▽ ̄)。。お見事!!!

多分、もう渋い動き系のルアーじゃなくても釣れますからね~(^。^)y-.。o○。。どんどん、自分の釣りたいルアー、はたまた釣った事の無いルアーを使ってトップの釣りをとことん楽しんじゃってください。。。

BPトップページ

|

2022年4月 7日 (木)

発売予定アイテム色々。。

今日は、今後発売予定のBPアイテムを分かってる範囲のスケジュールでざっと紹介したいと思います。

まず最初に今月末4月の発売予定アイテムはと言いますと、ルアーは2アイテムで2022新作フラットサイドポッパー「グッチー」と、同じくポッパーの定番アイテム「キールポップ」です。。更に、毎年発売しております超定番ソリッドグラスロッドの「BPロッドS-3」も発売する予定となっております。

グッチーは既に魚矢カラー↓をご紹介しておりますが、先週の霞本湖釣行で幸先良くバイトを貰ったルアーでもあります。尚、レギュラーカラーも近日中にご紹介できるかと思います。

2022124hitori2

あと、BPロッドS-3に関しては定番カラーのラスタスレッドカラーと、5年前?にも一度発売してるクリーム色のブランクカラーのコチラ↓写真下の方ですけど、合わせて2色での発売となります。

2022407hitori-2_20220407185501

今年もS-3は本格シーズンイン前の良いタイミングで発売できそうですね~(^。^)y-.。o○。。

続く5月末には、いよいよジャイアント計画始動!ってな感じで、ジャイアントサイズ(マグナムよりデカイ)の「ジャイアント・ザッパー」を発売し、合わせてジャイアントルアー用のソリッドカーボンロッド「BPロッドSCJ-1」もリリースできそうです。

2022407hitori-4

ジャイアント・ザッパーはボディー長145mm、68グラムのBPルアー最大級のルアーとなりますが、一緒に発売するSCJ-1は約3オンスクラスのルアーまで背負えるパワーがありますので、もうこの辺は是非合わせてご検討いただければと(^^ゞ。。なんでしょう、、ガチガチのただ強い竿じゃなくって、ちゃんとグンッとロッドをしならせてキャスト出来るタイプの、少なくとも調子の出てるロッドだと思います。。。

そして、多分同じタイミングでソリッドカーボンの「BPロッドSC-3」のライトグレーラスタカラーも発売できる予定となっております。

現状で見えてるところではそんな感じですが、その後の予定に関してはまだまだ流動的ではあるものの、マグナム・ハネBPミノーとか、ヒレキールヘッド(仮名)とかの新作ルアーも考えております。。お楽しみに(^O^)/。。。

ところで、、、

既に「BP投稿写真ブログ」にもアップしましたが、さっそくスラントミノーでの投稿写真が届きました。。

2022407hitori-1

コレは嬉しいですね~(^。^)y-.。o○。。

これからも続々と朗報が届く事を楽しみにしてます!!

BPトップページ

|

2022年2月23日 (水)

ちょっと風変りな投稿写真。。

今日は、ちょっと風変わりな投稿写真を一枚紹介させて頂きます。。

コチラ↓注目なのはダイレクトリール「リボルバー」をフライリールとして使って、見事!ナイスなレインボーをキャッチしております。。。(→ちなみにロッドも自作。)

2022223hitori-1

道具は使い様で色々なんで、こういうのもアリなんだな~と(^。^)y-.。o○。。

ちなみにこの投稿者の栃木在住のMさんなんですが、2013年にリボルバーを買って以来、バス釣りはもちろんの事あらゆる釣りでリボルバーを使って釣りを楽しんでおりまして、管釣り、海釣り、小物釣りと、、魚種を選ばずとことん使い続け、実に300回釣行を越えてもなお新しいチャレンジをしている、ある意味スゴイ変態さん(リスペクトを込めて)リボルバーユーザーなんですよね~(^^ゞ。。。

まあ、確かにフライフィッシングの場合リールの役目はラインをストックするのが主な役目ですから、それほど無理のないチャレンジだとは思いますが、さすがに自分もイメージした事はなかったです。。

ある意味自分もMさんを見習って、先入観抜きにしてこれからも釣りを楽しんで行ければと思いますね(#^.^#)。。。

ところで話変わって、、、

コチラ↓お店の消毒用アルコールに「ビオレガード」薬用泡消毒液を買い足しました。。

2022223hitori-2

コレ、最近テレビCMもやってて気になってたんですが、近所のとあるお店で使う機会があって、いい感じだったのでお店用に買ってみました。。

これで写真一番左の普通のアルコールに加え、今回の泡タイプと、写真右のジェルタイプの3種類用意する事になったので、ご来店の際はお好みで選んでご使用いただければと思いますm(__)m。。

BPトップページ

|